2025/05/01
2025年4月25日(金)  千葉界隈の医療・介護の多職種連携の会、千葉在宅を考える会のスピンオフ企画がZoomで開催されました。  「医療×介護×テクノロジー」をテーマに4名の登壇者に登壇いただき、講演とディスカッションを行ないました。 ―東辻...


2025/04/01
 3月21日(金)、医療法人社団まごころとして2025年度事業計画発表会を実施しました。  毎年この時期、次年度を見通して各部門(訪問診療、訪問看護、訪問リハ、事務・総務、居宅介護、栄養、MSW)、チーム(もぐまご、まちまご)から1年の振り返りと、新たな目標・行動基準について発表してもらっています。...

2025/03/15
クリニック事務の中野です。 昨年のブログでは野球少年の長男をご紹介しました⚾ 今回は間もなく卒業を迎える真ん中の娘の話を少しご紹介したいと思います。 遡ること十数年前・・・ 娘を妊娠中に追突事故に遭った私は切迫早産になり、薬でお腹の張りを押さえていました。...

数字で見る、まごころの出会いと別れ
2025/03/01
3月を迎え、2024年度もいよいよ年度末となりました。 この時期は、卒業や転職、転居といった“別れ”の季節であると同時に、新たな出会いに向けた準備の時期でもあります。 そこで、今月のまごころブログでは、「まごころの出会いと別れ」を数字で振り返ってみたいと思います。 在籍スタッフの推移...

2025/02/15
 節分が終わり、そろそろ春の到来を待ちわびる頃となりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。  今回のブログはリハビリ部門内山が担当させていただきます。  まだ寒い日が続く中、とにかく暖かく過ごすことを最重要課題とし、毎日懸命に重ね着をしていますが、あと1~2ヵ月ほどで春の衣替えシーズンがやってきます。...

2025/02/01
令和7年、理事長の年初のご挨拶からあっという間に1ヶ月が経ちました。 例年どおり、今月は事務長より令和7年最初のご挨拶を兼ねてお伝えします。 さて『医療DX(デジタル・トランスフォーメーション)』という言葉をご存じでしょうか?...

2025/01/15
あけましておめでとうございます。 今月のブログを担当します診療同行看護師の鈴木です。本年もよろしくお願い致します。 さて、医療とは少しはなれた話題になりますが・・・最近の我が家のビックニュースをご紹介します! 私は、幼い頃、猫が顔面目掛けて飛び付いてきて頬から流血・・・その後、犬を触ろうした際に手を引っかかれ流血・・・...

2025/01/01
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 多くの関係者の皆様方に支えられ、1年間を走り抜けることができました。 本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2024/12/15
日ごとに寒さが募ってまいりますが、お元気でお過ごしでしょうか。 今月のまごころブログ担当は訪問看護師の髙梨です。 さて、9月に北陸新幹線に乗って、福井県の『永平寺』へ行ってきました。 そこでのお坊さんの言葉が心に残っており、今回はその言葉をお伝えしたいと思います。

さらに表示する