カテゴリ:スタッフより



2023/03/15
こんにちは。1月に開設をしました『まごころ在宅ケアマネジメント』の主任介護支援専門員の宮内と申します。 今月は自己紹介を兼ねまして、居宅介護支援事業所についてお話しさせていただきます。 居宅介護支援事業所とは介護支援専門員(通称:ケアマネ)がいる事業所となります。...

2023/02/15
まだまだ寒い日が続いていますが、あっという間に2月も中旬! 3歳児を育児中の私は、徐々に保育所で進級に向けての準備が始まっていて、 す~ぐ春になってしまいそうな予感です(;'∀') 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 今回のスタッフブログは、 事務部門の佐藤が担当させていただきます。 私事ですが、昨年5月にまごころへ入職し、早くも9ヵ月が経ちました。...

2023/01/15
 皆さま、あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。  2023年初めてのスタッフブログはリハビリテーション部門の細谷が担当させていただきます。  2023年は3年ぶりに行動制限のないお正月となりました。皆さまはどのように過ごされたでしょうか?...

2022/12/15
皆さま、はじめまして。 9月1日に入職しました、医療ソーシャルワーカーの作田が今回のブログをお届けします。 ★ソーシャルワーカーってどこにいるの? 病院や施設(医療や福祉)、教育、行政機関などで幅広く活躍しています。 ★どんなお仕事? ミクロ・メゾ・マクロのことまで患者の利益を追求する専門職です。...

2022/11/15
朝晩の寒暖差はあっても心地よい秋晴れの今日この頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 11月のまごころブログではありますが、10月最終週の出来事について、訪問看護部門の鳥羽が書かせていただきます。 10月31日はハロウィンでしたね! ハロウィンとは… 【秋の収穫をお祝いし先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭り】...

2022/10/15
いよいよ秋本番! 秋と言えば「読書の秋」、「スポーツの秋」、「芸術の秋」、など様々ありますが、今回は秋と言えば『食欲の秋』の私、管理栄養士 伊藤が担当させていただきます。...

https://tokyobay-mc.jp/news_blog/20211108/
2022/09/15
皆さま、こんにちは。クリニック事務の佐口です。 コロナ渦での入職から、早くも2年半の月日が経ちました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 「新型コロナウイルス」 今となっては誰もが知っている言葉でしょう。 2020年1月15日、日本で最初の感染者が確認されました。 色々と型を変えながら猛威をふるって襲い掛かってくる「コロナ」。...

2022/08/15
 皆さま、こんにちは。口を開けば「暑い暑い…」、朝のあいさつとして「今日も暑いですね」。そんな猛暑の続く毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回のまごころブログは、作業療法士の小針(こばり)が担当いたします。...

2022/07/15
例年よりも早く梅雨が明け、連日の猛暑に体力を奪われていたのがウソのように、梅雨の戻りで湿気と戦う日々となりました。 皆様体調はいかがでしょうか? 今回のブログは同行部門主任看護師 湊が担当いたします。 本日は私の自宅にいる猫すけ達を紹介します。 湊家には現在4匹の猫すけがいます。

2022/06/15
雨に濡れ、木々の緑も深みを増す今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 今月のまごころブログは、まごころ訪問看護ステーション看護師の石崎が担当させていただきます! さて、私事ですが、今年の4月から正社員として働かせていただくようになりました! これまでの週4日勤務から、週5日勤務と夜間待機デビューさせていただいています。...

さらに表示する