訪問診療のスタートまで・・・事務スタッフより

 

 10月に入り朝晩はめっきりと涼しくなりましたが、皆さま体調は崩されておりませんでしょうか。インフルエンザに関するニュースもちらほら目にします。手洗いうがい等、予防に努めていきましょう。今月のブログはクリニック事務の若塚が担当させていただきます。

 

私事ですが、まごころクリニックに入職して2年が経ちました。前職では営業事務をしており、0からスタートし早2年です。日々わからないことの連続で試行錯誤しながらの毎日ですが、院長や事務長をはじめ、スタッフの皆さんの大きな背中を追いかけ奮闘しております。

 

 現在、クリニック事務は3名で仕事を行っています。「医療事務の仕事=請求業務(レセプト)」と思われる方も多いかと思いますが、請求業務はごく一部であって、その他に診療内容のカルテ代行入力、電話対応、各種書類作成、診療同行、小口現金管理…等々多岐に渡ります。

その中でも今回は訪問診療における「新規依頼」についてお話しさせていただきたいと思います。

 

 私は在宅医療のことを何も知らずに入職しました。法人理念にもあるように「地域に暮らす皆さまが、住み慣れた環境で自分らしく生活する」には、こんなにも多くの人の支えが必要であることを知り、正直驚きました。ご家族はもちろんのこと、入院先の医師・看護師・MSW、そしてケアマネジャー、在宅医、看護師、訪問看護師、リハビリセラピスト(PT・OT・ST)、介護職等々挙げきれないほど多くの人が関わり、支えていく中で、初めて自宅(住み慣れた環境)に戻って来れることを知りました。

 

 そして日々、病院連携室の方、ケアマネジャーさん、ご家族から訪問診療のご相談をいただきます。ご相談から実際に訪問を開始するまでの流れは以下のとおりです。

 

① 診療のお申込み

当院は訪問診療専門のクリニックです。

まずはお電話にてご相談をお願いいたします。

事務スタッフより、お名前・ご住所等の基本情報から、現在の状態・ADLの確認、訪問診療に至るまでの経緯等を確認させていただきます。

のちほど担当看護師より、折り返しご返答いたします。

 

② 診療情報提供書のご用意

現在かかりつけの病院・診療所へ診療情報提供書(紹介状)のご依頼をお願いいたします。

ご用意できましたら、当院へ改めてご連絡をお願いします。

 

③ 家族面談

訪問診療に伺わせていただく前に、1度ご家族様に当院までご来院いただき、現在の状況や今後の療養生活についてお話しさせていただきます。

併せて事務スタッフより診療費を含め、ご契約書等のご説明もさせていただきます。

その際、以下のものをご持参の上、ご来院をお願いいたします。

  • かかりつけ医からの診療情報提供書(紹介状)
  • お薬手帳
  • 医療保険証、介護保険証、介護保険負担割合証、各種医療証
  • 認印(ご契約書へ捺印が必要です)
  • 銀行口座のわかるもの、銀行お届け印
    ※当院では1ヶ月分の診療費を翌月に口座振替させていただきます

 

④ 初回訪問日

事前に決めさせていただいた日時・時間に医師と看護師で訪問させていただきます。

 

 上記の流れは、基本的なものです。面談にご来院することが困難な方、緊急を要する場合等、様々なケースがございます。できる限り、ご希望に添って初回訪問日を迎えられるよう対応させていただきます。何かご不安なことやご不明点等は遠慮なくご相談ください。

 

~ 病院連携室・居宅介護支援事業所の方々へ ~

新規のご相談をいただく場合、今までのようにお電話にてご連絡いただくほか、下記のフォームにご記入の上、FAX・メールでの受付も可能になりました。

ぜひフォームもご活用ください。

 

<訪問診療相談フォーム>

FAX番号:043-309-8262

メール:info@magokoro-zaitaku.com

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。スタッフ一同、1人でも多くの方が住み慣れた場所で自分らしく生活が送れるよう全力でサポートさせていただきますので、今後とも四街道まごころクリニックをよろしくお願い申し上げます。

 

四街道まごころクリニック

事務 若塚


現在のクリニックスタッフです。

みんな仕事に対して真剣で、個性的な方々です。ここで1人1人紹介させていただきたいくらい大好きなスタッフです。

事務スタッフとしてそんな人たちと一緒に働けることをただただ嬉しく思います。


コメント: 0