7月のまごころブログは、訪問看護部門よりお届けします。今回は、所長の佐藤が担当いたします。
このたび、まごころ訪問看護ステーションでは、石崎看護師が副所長に就任いたしました!
私自身、現在は所長を務めておりますが、数年後には定年を迎える予定です。そこで、次世代のまごころを託すにふさわしい人材として、石崎さんに声をかけさせていただきました。
石崎さんは、私とは対照的に物静かで穏やかな人柄です。「次期所長をお願いしたいのですが…」と伝えたときの反応が控えめだったため、内心「やりたくないのかな?」と少し心配しましたが、後日改めて確認したところ、「やります!」と力強い返事をくれました。とても嬉しかった瞬間です。

石崎さんを副所長に選んだ3つの理由
-
若さと柔軟性
自分より若いこと!(笑)これは大事です。でも実は、私が一番年上なので問題ありませんでした。
-
人柄と安定感
感情にムラがなく、常に平常心で周囲に接することができます(本人はそう思っていないかもしれませんが)。どんな方にも優しく、笑顔で声をかけられるところは、スタッフからの信頼も厚いです。
-
誠実さと成長意欲
ひとたび「やる」と決めたことは、最後まで責任を持ってやり遂げます。また、注意されたことも素直に受け止め、次に活かす姿勢がとても素晴らしいと感じています。
この数年間での石崎さんの成長ぶりはとても頼もしく、心から期待を寄せています。もちろん、他のスタッフの皆さんもそれぞれに大きく成長されており、その一人ひとりの力が、今のまごころ訪問看護ステーションを支えているのだと実感しています。
これからの数年間で、副所長として管理者に必要な力をしっかり身につけてもらい、数年後には笑顔でバトンタッチできるよう、ビシビシと…でも愛を込めて(笑)、育てていきたいと思っています。
私自身もまだまだ元気ですので、これからもスタッフに支えられながら頑張ってまいります!
そして、連日の猛暑が続いております。どうか皆さまも、体調にはくれぐれもお気をつけください。こまめな水分補給、適度な室温、しっかり食べてよく眠ること、そして少しの運動も大切です。
訪問看護でも体調管理のお手伝いができればと思っておりますので、ご訪問の際にはお気軽にお声かけくださいね。
まごころ訪問看護ステーション
所長 佐藤