まごころ発!つながるSNSのご紹介


 みなさま、こんにちは。事務長の大西です。

 今日のまごころブログでは、まごころが日々の情報発信に活用している SNSと公式サイト をご紹介します。日常の出来事からセミナーのご案内まで、それぞれの特長にあわせて情報をお届けしています。ぜひお気軽にアクセスしてください。


ホームページ

 法人の公式サイトです。訪問診療や訪問看護、訪問リハ、居宅介護支援、さらには法人の取り組みを網羅的にご覧いただけます。

 ▶ まごころホームページ

 

■ Facebookページ

 学会やセミナーのお知らせ、地域での活動報告を中心に発信しています。

 ▶ まごころFacebookページ

 

■ 公式Instagram

 スタッフの日常やちょっとしたエピソード、写真を通して「まごころ」の雰囲気を感じていただけます。

 ▶ まごころInstagram

 

■ 公式LINE

 セミナーやイベントのお知らせをリアルタイムで受け取れます。登録すると、最新情報を見逃さずにチェック可能です。

 ▶ LINE友だち登録はこちら

 

■ 公式X(旧Twitter)

 短文で手軽に、タイムリーな情報を発信中。ぜひフォローをお願いします。

 ▶ まごころX


千葉在宅を考える会 Facebookグループ

 まごころが関わっている「千葉在宅を考える会」には、承認制の Facebookグループ もあります。

 在宅医療や介護に携わる方々が集まり、知識・情報・経験をシェアしながら地域包括ケアを共に考える場です。

 資格や経験の有無を問わず、在宅分野に関心のある方ならどなたでも参加可能です。

 ▶ 千葉在宅を考える会 Facebookグループ

 

【コンセプト】

  • 知識・情報・経験をシェアし、千葉における在宅医療・ケアの向上を目指す
  • 他職種を知り、尊重し、連携を築く
  • 人材交流を通じて学び合い、事業展開に寄与する
  • 在宅分野の未来を担う仲間を育てる
  • スキルアップ、モチベーションアップにつなげる

千葉在宅を考える会 10月の定例セミナーのお知らせ

 今月は「千葉在宅を考える会」定例セミナーの開催月です。

【テーマ】
 『ケアマネジャーが地域で存続するために〜多職種で課題を共有し解決の一手を打つ〜』

【日時】
 2025年10月17日(金)18:45~21:00

【開催形式】
 千葉市内会場(定員20名程度)+Zoom(80名)/YouTube Live(無制限)のハイブリッド開催
 参加費:無料(会場参加の方には懇親会もご用意・有料)

【申込フォーム】
 ▶ お申し込みはこちら

ケアマネジャーの現状と課題を共有し、私たち一人ひとりが「支えるためにできること」を考える場です。多職種の皆さまのご参加をお待ちしています。

事務長 大西 肇 


コメント: 0