法人TOP
四街道まごころクリニックTOP
診療内容/施設基準/エリア/スタッフ体制/沿革
診療時間/アクセス
院長の紹介
スタッフ紹介
Q & A
求人情報(常勤医師)
求人情報(非常勤医師)
求人情報(看護師)
求人情報(非常勤看護師)
求人情報(社会福祉士<常勤・非常勤>)
求人情報(事務)
お問い合わせ
まごころ訪問看護ステーションTOP
概要/サービス内容/スタッフ体制
アクセス
スタッフ紹介
(特別)訪問看護指示書/精神科(特別)訪問看護指示書
求人情報(看護師)
スタッフの声(看護師)
スタッフの声(リハビリ)
お問い合わせ
園芸まちづくりチーム
園芸TOP
【Ep.1】 第1回活動日
【Ep.2】 第2回活動日
【Ep.3】 第3回活動日
【Ep.4】 第4回活動日
【Ep.5】 第5回活動日
【Ep.5-1】 第5回活動日から1週間
まごころの栄養・食事指導
Point1 在宅訪問栄養食事指導とは・・・?
Point2 こんなことが相談できます
Point3 ご利用についてのあれこれ
Point4 当院以外の主治医の方
新型コロナウイルス関連
法人概要・理念・沿革
まごころブログ
まごころLETTER
まごころLETTER TOP
まごころLETTER ~令和2年発行~
まごころLETTER ~令和元年/平成31年発行~
まごころLETTER ~平成30年発行~
まごころLETTER ~平成29年/平成28年発行~
まごころ在宅連携会
まごころ★まめ知識
その① 立ち上がりのポイント
その② なぜ足がつるの?
MOMO(補装具)のご紹介
アンケート結果公表
チーム『まちまご』
ご自宅でできる転倒しにくいカラダづくり
『元気クラブ さくらんぼ』みんなで介護予防体操
認知症サポーター養成講座 ㏌ 四街道市立中央小学校
認知症サポーター・ボランティアミーティング
オレンジカフェよしおか
『ほのぼのサロン』で介護予防体操
第3回オレンジカフェ
第2回ぐり~んカフェ
認知症サポーターステップアップ講座
四街道市みんなで地域づくりセンター 紹介ページ掲載
認知症サポーター養成講座
第4回オレンジ倶楽部
第3回オレンジ倶楽部
パンフレット
地図・アクセス・バス時刻表
求人情報
お問い合わせ
四街道まごころクリニックTOP
まごころ訪問看護ステーションTOP
法人TOP
園芸まちづくりチーム
まごころの栄養・食事指導
新型コロナウイルス関連
法人概要・理念・沿革
まごころブログ
まごころLETTER
まごころ在宅連携会
まごころ★まめ知識
MOMO(補装具)のご紹介
アンケート結果公表
チーム『まちまご』
パンフレット
地図・アクセス・バス時刻表
求人情報
お問い合わせ
四街道まごころクリニックTOP
まごころ訪問看護ステーションTOP
医療法人社団まごころへようこそ!
カテゴリ:事務長より
すべての記事を表示
2022/05/01
まごころの仲間
こんにちは、事務長の大西です。 コロナ禍ではあるものの、3年ぶりとなる緊急事態宣言下ではない大型連休となりましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 まごころでは、5月2日(月)は通常診療・営業日となり、祝日については一部、診療・訪問看護・訪問リハの稼働、事務スタッフも月初のレセプト請求業務のために出勤してくれています。...
続きを読む
2022/03/01
はじめての研修医の先生をお迎えして
こんにちは! 2月に引き続き、事務長の大西がお送りします!! さて、3月は年度末ですね。 学校をはじめ、世間の多くの法人・医療機関・事業所では、3月に年度が終わり、4月からは新しい年度がスタートすることと思います。...
続きを読む
2022/02/01
令和4年は「診療報酬改定の年」
こんにちは! 早いもので令和4年も1ヶ月があっという間に過ぎ去ってしまいました。 年が明ける前と明けた後では、景色は一変しました。 来るぞ来るぞと言われていた第6波の襲来。 第5波とは段違いのスピードで拡がり、その反面、不思議と症状を訴える方が少ないというギャップ。...
続きを読む
2021/12/01
総括!そして・・・まごころリニューアル★
こんにちは!!事務長の大西です。 師も走るくらい忙しいと言われる12月となりました。 今年も残すところ1ヶ月! 思い返せば・・・令和3年もコロナではじまり、地域によっては1年のほとんどが緊急事態宣言下だったり、ワクチンを接種したり、入院ができないために自宅での療養を余儀なくされたり、さまざまなことがありましたね。...
続きを読む
2021/11/01
園芸ボランティア★始動!!
こんにちは、事務長の大西です。 さて、今月のまごころブログでは、まごころの新しい取り組みをご紹介いたします。...
続きを読む
2021/09/01
*食べること*
『食べることは生きること』 どなたが最初に言った言葉かはわかりませんが、最近の在宅医療の界隈では、この言葉がよく聞かれます。 食べ物の思い出が、そのまま人生の思い出になっていることって、あったりしませんか? ○○の頃に行った△△で食べた××が美味しかったよね、とか。 我が家は秋になるときまって××を食べるのが定番だったよね、とか。...
続きを読む
2021/06/01
まごころの舞台裏~コロナ編~
こんにちは、事務長の大西です。 さて、東京都内で発令されている緊急事態宣言、千葉市をはじめ県内各地で実施されているまん延防止等重点措置は、6月20日までの再延長となりましたね。こんなにも感染予防策を講じているのに、またか!とうんざりされている方もいらっしゃると思います。本当にそのとおりかと思います。...
続きを読む
2021/05/01
ここ最近の嬉しいできごと、そして感謝。
こんにちは、事務長の大西です。 2年連続のコロナ禍でのゴールデンウィークとなりました。 ここ四街道市や千葉市は緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置の対象区域ではありませんが、多くの方が対象地域と同様の注意を払いながら連休をお過ごしのことと思います。...
続きを読む
2021/02/01
お知らせいろいろ ~2021年2月編~
事務長の大西です。 2度目の緊急事態宣言下の中、2021年も1ヶ月が経ちました。 寒さもまだまだ厳しい折、医療・介護サービスを提供されている皆さまにおかれましては、自粛はもとより、体調管理には一層の注意を払っていらっしゃることと存じます。おひとりおひとりの行動に深く感謝申し上げます。...
続きを読む
2020/12/01
ときにフィクションの世界へ
こんにちは! 気づけば久々のまごころブログ登場となりました、事務長の大西です。 コロナコロナコロナ・・・と言い続け、いよいよ2020年も12月、最後のひと月となりました。 皆さんにとってこの1年はどんな1年でしたか? 今年が明けたときには、まさかこんな年末が待っているとは、誰もが予想だにしなかったのではないでしょうか。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る