法人TOP
四街道まごころクリニックTOP
診療内容/施設基準/エリア/スタッフ体制/沿革
診療スケジュール・担当医/アクセス
院長の紹介
スタッフ紹介
Q & A
求人情報(事務)
お問い合わせ
まごころ訪問看護ステーションTOP
概要/サービス内容/スタッフ体制
アクセス
スタッフ紹介
(特別)訪問看護指示書/精神科(特別)訪問看護指示書
求人情報(看護師)
スタッフの声(看護師)
スタッフの声(リハビリ)
お問い合わせ
まごころ在宅ケアマネジメント
概要/サービス内容/スタッフ体制
園芸まちづくりチーム
園芸TOP
【Ep.1】 第1回活動日
【Ep.2】 第2回活動日
【Ep.3】 第3回活動日
【Ep.4】 第4回活動日
【Ep.5】 第5回活動日
【Ep.5-1】 第5回活動日から1週間
まごころ ❝栄養の部屋❞
まごころの栄養・食事指導
Point1 在宅訪問栄養食事指導とは・・・?
Point2 こんなことが相談できます
Point3 ご利用についてのあれこれ
Point4 当院以外の主治医の方
まごころ☆栄養プチ情報☆
Part1 自分の食べ方のクセをチェック!
Part2 体重を量る習慣を作ろう
Part3 値上げラッシュに負けない食事
Part4 水分補給はのどが渇く前に!!
法人概要・理念・沿革
まごころブログ
まごころLETTER
まごころLETTER TOP
まごころLETTER~令和3年発行~
まごころLETTER ~令和2年発行~
まごころLETTER ~令和元年/平成31年発行~
まごころLETTER ~平成30年発行~
まごころLETTER ~平成29年/平成28年発行~
まごころ在宅連携会
まごころ★まめ知識
その① 立ち上がりのポイント
その② なぜ足がつるの?
MOMO(補装具)のご紹介
アンケート結果公表
チーム『まちまご』
ご自宅でできる転倒しにくいカラダづくり
『元気クラブ さくらんぼ』みんなで介護予防体操
認知症サポーター養成講座 ㏌ 四街道市立中央小学校
認知症サポーター・ボランティアミーティング
オレンジカフェよしおか
『ほのぼのサロン』で介護予防体操
第3回オレンジカフェ
第2回ぐり~んカフェ
認知症サポーターステップアップ講座
四街道市みんなで地域づくりセンター 紹介ページ掲載
認知症サポーター養成講座
第4回オレンジ倶楽部
第3回オレンジ倶楽部
パンフレット
地図・アクセス・バス時刻表
求人情報
お問い合わせ
四街道まごころクリニックTOP
まごころ訪問看護ステーションTOP
まごころ在宅ケアマネジメントTOP
法人TOP
園芸まちづくりチーム
まごころ ❝栄養の部屋❞
法人概要・理念・沿革
まごころブログ
まごころLETTER
まごころ在宅連携会
まごころ★まめ知識
MOMO(補装具)のご紹介
アンケート結果公表
チーム『まちまご』
パンフレット
地図・アクセス・バス時刻表
求人情報
お問い合わせ
四街道まごころクリニックTOP
まごころ訪問看護ステーションTOP
まごころ在宅ケアマネジメントTOP
医療法人社団まごころへようこそ!
カテゴリ:事務長より
すべての記事を表示
2023/08/01
育児・介護休業について
今年も本格的な暑さがやってまいりました! 年々黒さが増してきているとささやかれている事務長 大西です。 さて、この夏から秋にかけて、まごころではおめでたい話題が続きます。 なんと、8月、9月、10月と3ヶ月連続で女性スタッフが相次いで「出産」という大きなライフイベントを迎えます。...
続きを読む
2023/07/01
全国の在宅医療の仲間の集い~第5回日本在宅医療連合学会大会に参加して
皆さま、こんにちは! 今月のまごころブログは、事務長大西よりお送りいたします。 あっという間に7月になりましたね。2023年も半分が終わり、いよいよ後半戦です。 年頭に目標・計画を立てた方は折り返し地点かと思いますが、順調に目標達成めざせていますか?計画どおり進んでいますか?...
続きを読む
2023/05/01
新体制
こんにちは、事務長の大西です。 今年も春の大型連休、ゴールデンウィークに入りました。 今年は5月1日、2日が平日となっていますが、後半は4連休となり、最大で8連休のお休みとなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今年もコロナ禍とはいえ、昨年に引き続き制限のない連休となり、連休明けにはいよいよコロナも5類感染症へと移行してまいります。...
続きを読む
2023/02/01
10周年の続報と2月の大切なイベント2つのご紹介
3年ぶりの行動制限のない年末年始となって迎えた令和5年も、早いものでひと月が経ちました。 事務長の大西です。遅ればせながら令和5年もよろしくお願いいたします。 さて、11月のブログでお伝えしたとおり、令和5年のまごころは、絶賛10周年Yearの真っ只中。...
続きを読む
2022/11/01
まごころの医療DXのおはなし
こんにちは!事務長の大西です。 今日から11月ですね。 実は・・・ 四街道まごころクリニックは開院して10周年を迎えることとなりました!! これもひとえに、関わってくださっている皆さまと、手前味噌ではございますが、縁あって一緒に働いているスタッフのみんなのお陰です。厚く御礼申し上げます。...
続きを読む
2022/10/01
新たな仲間、医療ソーシャルワーカーの入職
こんにちは、事務長の大西です。 コロナの第7波もだいぶ下火となりつつも、まだ完全なる収束宣言は出されぬまま、季節は秋へと移ってまいりました。 街を歩いていると、金木犀の香りも漂い、秋を実感させてくれます。 さて、タイトルにあるように、9月よりまごころに新しい仲間が加わりました。...
続きを読む
2022/08/01
第4回日本在宅医療連合学会へ行ってきたお話
こんにちは、事務長の大西です。 さて、新型コロナウイルス感染症の第7波が目下のところ猛威を振るっております。 過去最多の1日の新規感染者数も更新し、影響は医療従事者にも波及しています。...
続きを読む
2022/05/01
まごころの仲間
こんにちは、事務長の大西です。 コロナ禍ではあるものの、3年ぶりとなる緊急事態宣言下ではない大型連休となりましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 まごころでは、5月2日(月)は通常診療・営業日となり、祝日については一部、診療・訪問看護・訪問リハの稼働、事務スタッフも月初のレセプト請求業務のために出勤してくれています。...
続きを読む
2022/03/01
はじめての研修医の先生をお迎えして
こんにちは! 2月に引き続き、事務長の大西がお送りします!! さて、3月は年度末ですね。 学校をはじめ、世間の多くの法人・医療機関・事業所では、3月に年度が終わり、4月からは新しい年度がスタートすることと思います。...
続きを読む
2022/02/01
令和4年は「診療報酬改定の年」
こんにちは! 早いもので令和4年も1ヶ月があっという間に過ぎ去ってしまいました。 年が明ける前と明けた後では、景色は一変しました。 来るぞ来るぞと言われていた第6波の襲来。 第5波とは段違いのスピードで拡がり、その反面、不思議と症状を訴える方が少ないというギャップ。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る