カテゴリ:院長(理事長)より



2023/03/01
こんにちは、院長の梅野です。 2月4日(土)16:00~18:00、佐倉ウィシュトンホテル・ユーカリにて第11回東邦大学医療センター佐倉病院 医療連携学術フォーラムが開催されました。 現地・オンラインの両方で200名程度の方が参加されたようです。 (3年ぶりの現地開催!) 講演1は東邦大学医療センター佐倉病院の呼吸器外科・消化器外科からの講演でした。...

2023/01/01
2023年、新春あけましておめでとうございます!! 旧年中は大変お世話になりました。 関係者各位、皆様のお陰でまごころも11回目の正月を迎えることができました。 あらためて感謝申し上げます。 2022年は2月のロシア・ウクライナ戦争や7月の安倍元首相襲撃事件など、日本国内外において激動の1年でした。...

2022/12/01
こんにちは、院長の梅野です。 今年もいろいろありましたが、師走を迎えることができました。 皆さまにおきましては、いかがお過ごしでしょうか。 さて、10月14日(金)に第15回千葉在宅を考える会をオンライン開催致しました。 Zoom、YouTubeで常時130名程度のご参加をいただき、感謝申し上げます。

https://www.yotsukaido-shakyo.or.jp/pdf/ninchisho_shien_team.pdf
2022/09/01
全市区町村に設置義務のある『認知症初期集中支援チーム』が平成30年3月四街道市にも立ち上がり、私はそのチーム医師を務めています。 認知症初期集中支援チームとは、...

2022/07/01
6月中に梅雨が明け、全国的にも猛暑が続いています。 もちろん千葉も例外なく35℃を超える日も出てきており、訪問系の外回りのお仕事をされている方は特に、暑さ対策、熱中症対策に抜かりないよう、万全の備えで臨んでいただけたらと思います。 さて、去る6月17日(金)の夜18:45より、第14回千葉在宅を考える会をオンライン開催しました。...

2022/06/01
こんにちは、院長の梅野です。 さて、毎月開催していますまごころ在宅連携会ですが、5月16日(月)にオンライン開催した第57回まごころ在宅連携会では、「生老病死×仏教」と題して、本休寺住職の岩田 親靜 様にご講演賜りました。 仏教というと、"信仰している"...

2022/04/01
こんにちは、院長の梅野です。 3月は寒暖差が繰り返され、体調管理に難渋していましたが、ようやく春の陽気に落ち着きそうな気配を感じますね。 いよいよ4月1日、令和4年度(2022年度)がスタートしました。 今年も恒例となりました『法人アンケート』...

2022/01/01
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 関係者各位、皆様のお陰でまごころも10回目の正月を迎えることができました。 あらためて心より感謝申し上げます。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下コロナ)禍で迎える2回目の元旦はいかがお過ごしでしょうか。...



さらに表示する